
T o u r O f W E R O A D episode32
▪️ Tour of WEROAD episode 32▪️
植田志保さん、平日は毎日制作をしております。
青に滲む金色。
ときおり、ぽつぽつとあらわれる赤い色。
絵の具が容器の中で混ざり、このまま絵葉書にもできそうです。
白い布切れに残る刷毛の跡は、植田さんの遊び心でしょうか。
垂れる絵の具は何を意味しているのでしょう。
同じ色は一つもなく、同じ垂れ方をするものも一つもなく。
* ウイ・ロード内部のイメージは、77mある全長が5区画に分けられている構造に着目し、古代中国に端を発する自然哲学思想である五行思想になぞらえて、各区画を「木」「火」「土」「金」「水」のセクションに振り分けています。
*五行説は、この5つの要素が相互に関係し、その生滅盛衰によって天地万物が変化し、循環するという考えが基盤になっています。−参照wikipedia五行思想より。
文 中村晃士