Things you are captivated in a moment, interesting things in a corner of your sight, things somehow stuck in your mind…color, figure, landscape, and etc…
Thanks to my meeting art of Shiho Ueda on a crisis situation of my life, I could come to my senses. Artwork is a mirror of a mind and even mysterious.
Every time I meet an artwork, I feel like I am put to the test of a life.
TOMOWA came up to my mind as an answer for what I really can do for the future, beyond my social role as a psychiatrist.
It is my activity for supporting artists. And the name implies the circle of friends, or the linkage.
I would be glad if TOMOWA can be any help to empower you to face your heart and enrich yours.
Koji Nakamura
TOMOWAのはじまり
人の心を一瞬で鷲掴みにするもの、視界の片隅でひきつけてやまないもの、なぜか心にひっかかりつづけるもの…色、形、風景。そういうものに私はいつも心惹かれる性分でした。
また、美術館、ちょっとした陶芸の制作体験、写真など、美術芸術は振り返れば私の人生の傍らにいつもありました。そしてそれだけにとどまらず、人生の中で私が危機的な状況になったとき植田志保さんの絵と出会い、美術の底力を知りました。
美術は自分の心を深く投影しながらも、まだ見ぬ新しい自分に出会わせてくれるような素晴らしい力があり、またアートに対峙するたびにまるで自分の心が試されているような気にもなるのです。
TOMOWAの活動
TOMOWAは、
TOMOWAは、
名前には、友だち(friend)、輪(circle)、
精神科医療での経験を活かし、
プロフィール
中村晃士
1969年生まれ。20年余り大学病院に勤務し、
minayuzawa
大学病院に勤務し精神保健指定医を取得。精神科医療に従事する傍ら、医療・介護・保育を包括する医療法人の理事として経営に携わる。TOMOWAの文章作成・編集、英語翻訳を担当。